地質・土質部門

事業内容

軟弱地盤解析及び施工管理関連

盛土工事には道路盛土、鉄道盛土、造成地盛土、河川堤防、海岸堤防、調整池堤防、フィルダム等があり、主要な役割や目的も異なります。
●設計上の着眼点(地盤の支持力、圧密沈下、液状化、盛土の安定、透明性等)
●主要な検討項目(盛土高さ、基盤地盤の条件、盛土の材料)
上記2つを見据えた計画、解析及び施工管理が重要です。

千鉱エンジニアリングの強み
  • 対象地域の計画条件に合わせ、対策工法ならびに施工方法に関する事前、事後を含めた実際的なコンサルタント業務を得意としています。
  • 『土を動かす仕事』において、静的あるいは動的な解析を含めた土質コンサルタントを目指しています。
  • 施工管理関連では、国土交通省発注の圏央道工事や館山道関連の盛土管理、材料管理、支持力管理には実績を示しています。
  • 千葉県発注の道路工事、河川工事、造成工事、ため池(フィルダム)改修工事における実績は50年を越えており、工事の一時中断を求める事もあります。
  • コンサル部門を有することから、発注者及び設計者の立場を理解して直接協議を行う体制が出来ています。
事業の特徴
  • 発注者の立場からの発想と迅速・親切な対応

地質・土質調査関連

地盤調査に関連するあらゆる業務に実績があります。

千鉱エンジニアリングの強み
  • 調査結果、試験結果の厳正なる評価と妥当性の確認。
  • コンサル部門を有することから、発注者及び設計者の立場を理解して直接協議を行う体制が出来ています。
  • 業務の目的と方向性を十二分に理解して、目的に合わせた解析内容と使いやすい報告書作成を心掛けています。
  • その地区独特の地質・土質上の注意事項と施工上の問題点を提示します。
  • 設計部との連携により、土質コンサルタントとしての幅広い強みが打ち出せます。
事業の特徴
  • スピードと気持ちの良い対応・応接
  • サービスの徹底(事後、施工中のアドバイス、検査対応補助)
  • 業務分野以外の広い技術相談を指向します。

部門紹介

地質・土質調査部門は会社発祥の原点です。
創業の地、千葉県茂原市に土質試験室を創設し、現在も施工管理及び各種土質試験の施設として50年間活動を続けています。
地質調査・地盤解析についてはスタッフを本社に集中し、千葉県、東京都、茨城県を対象エリアとして統括的に業務を行っております。

地盤調査

■地盤調査の計画

■資料調達・地質調査
・地形・地質と地盤の種別
・資料調査
・地質調査(地表、海底)
・応用調査(堆積環境、ダム、斜面、活断層)

■物理探査・検層
・速度検層
・電気検層
・弾性波探査
・電気探査
・地中レーダー
・海洋物理探査
・ジオトモグラフィ
・振動を利用した物理探査
・その他の物理探査・検層

■ボーリング
・ボーリング計画と調査手法
・ロータリー式ボーリング
・その他のボーリング

■土質サンプリング
・計画と方法
・採取試料の品質評価
・試料採取
 シンウォールサンプラー
 二重管サンプラー
 三重管サンプラー
 スリーブ内蔵二重管サンプラー
 チューブサンプリング
 ブロックサンプリング
 その他(凍結、大深度、特殊土)

■サウンディング
・標準貫入試験
・簡易動的コーン貫入試験
・スクリューウエイト貫入試験(旧スウェーデン式サウンディング試験)
・ポータブルコーン貫入試験
・オランダ式二重管コーン貫入試験
・電気式静的コーン貫入試験
・原位置ベーンせん断試験
・孔内水平載荷試験
・その他のサウンディング試験

■地下水調査
・水文地質調査
・ボーリング孔を利用した砂質・礫質地盤の地下水位測定
・観測井による地下水位測定
・ボーリング孔内に設置した電気式間隙水圧計による間隙水圧の測定
・単孔を利用した透水試験
・揚水試験
・締固めた地盤の透水試験
・孔内水位回復法による岩盤の透水試験
・ルジオン試験
・注水による地盤の透水試験
・トレーサーによる地下水流動層検層
・孔内流向流速測定
・地下水流動調査

■載荷試験
・地盤の平板載荷試験
・現場CBR試験
・剛体載荷板による岩盤の平板載荷試験
・岩盤のせん断試験
・その他の載荷試験

■現場密度試験
・砂置換による土の密度試験
・突き砂による土の密度試験
・水置換による土の密度試験
・コアカッターによる土の密度試験
・RIによる土の密度試験

■現地計測
・地表面の鉛直変位測定
・地表面の水平・鉛直変位測定
・地表面の傾斜変動量測定
・地中の鉛直変位測定
・地中の水平変位測定
・土中土圧と間隙水圧の測定
・壁面に作用する土圧・水圧の測定
・切梁に作用する荷重の測定
・現地計測システム
 (軟弱地盤、地すべり、山留めの架構等)

■環境化分析のためのサンプリング
・環境化学分析のための表層土試料の採取
・観測井からの環境化学分析のための地下水試料の採取
・打撃貫入法による環境化学分析のための試料の採取
・その他

■地盤環境調査
・地盤災害調査(基礎地盤変動、豪雨上砂災害、地震災害、火山災害等)

・地盤環境影響評価調査(水、地盤、生態系、廃棄物、その他) ・地盤汚染調査
・維持管理調査(河川堤防、法面・切土、基礎構造物、トンネル、空洞調査、埋設物調査、遺跡調査)

地盤調査に関わるあらゆる業務に対応可能です。

土質試験

■室内土質試験
・土粒子の密度試験
・土の含水比試験
・土の粒度試験
・土の液性限界・塑性限界試験
・土の収縮定数試験
・砂の最小密度・最大密度試験
・土の湿潤密度試験
・土懸濁液のpH試験
・土の強熱減量試験
・土の水溶性成分試験
・土の透水試験
・突固めによる土の締固め試験
・締固めた土のコーン指数試験
・CBR試験
・土の段階載荷による圧密圧密試験
・土の一軸圧縮試験
・土の三軸圧縮試験
・一面せん断試験
・振動三軸圧縮試験
・動的ねじりせん断試験

■環境科学分析
【重金属・農薬等】カドミウム,全シアン,有機リン,鉛,六価クロム,ヒ素,総水銀,アルキル水銀,PCB,銅,セレン,チウラム,シマジン,チオベンカルム
【新項目】硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素,フッ素,ホウ素
【揮発性有機化合物】ジクロロメタン,四塩化炭素,1,2-ジクロロエタン,1,1-ジクロロエチレンシス,1,2-ジクロロエチレン,1,1,1-トリクロロエチレン,1,1,2-トリクロロエタン,トリクロロエチレン,テトラクロロエチレン,1,3-ジクロロプロペン,ベンゼン

■環境施工管理
・盛土工事
・ため池堤体築造工事
・道路工事
・河川堤体築造工事
・地盤改良工事
・根切工事等
・動態観測
・盛土転圧試験
・密度試験
・CBR試験
・載荷試験
・安定処理試験
・力学解析(圧密、安定)

※発注者との直接協議や、時には工事一時中断のアドバイスも致す事があります。


下記業務にも対応しております。ご相談ください。
土質試験関連、地下水・井戸調査関連、土壌汚染調査関連、埋設物調査関連、地すべり調査関連、構造物老朽調査関連等

実績

事業の実績については業務実績をご覧ください。